こんにちは。
湘南ソルサーフ代表の山本です。
本日はサーフィンの起源を知るオススメサイトをご紹介します。
サーフィン発祥の地がハワイである事をご存知でしょうか?
中でもサーフィンやその文化を世界に広めたのがデューク・カハナモクです。
オリンピック水泳の金メダリストでサーフィンをオリンピック種目にすると
言う夢を彼が伝えてから丁度100年目の昨年、サーフィンはオリンピック種目になりました。
ポリネシア人がルーツであるハワイ原住民がその昔、
サーフィンをしていたところ、西洋から来た人達から近代化を進めるため
サーフィンやフラダンスが禁止された歴史もあります。
そのままずっとサーフィンが禁止されていたらこの世にサーフィンという存在が
知れずに考えただけでもゾッとします。
あるいはデューク・カハナモクが世に広めなかったらサーフィンは
遥か彼方の日本に伝わったのか・・・
前置きが長くなりましたが、そのサーフィンの起源である
ハワイやサーフィンのルーツなどを知るオススメサイトがあります。
こちらです。

https://www.allhawaii.jp/surfing
中でもオススメなのが以下のページです。
「サーフィンの歴史」
https://www.allhawaii.jp/surfing/history/「ANAの機内オリジナル番組のハワイ流海の愛し方」
https://www.allhawaii.jp/surfing/movies/2/Def TechのMicroが案内する「World surf Journey~Roots of Hawaii~」
https://www.allhawaii.jp/surfing/movies/world-surf-journeyroots-of-hawaii/
ハワイは僕も大好きな場所で今でもあそこで波乗りした記憶は鮮明にあります。
1度行くとまた帰りたくなるというフレーズがサイトでは出てきますがまさにその通りです。
昨今のコロナ騒動でハワイから遠ざかりましたが、早くコロナ騒動が明けて
ハワイへ行きたいと強く願っています。
お時間のある時にでも是非ご覧下さい!
「波は果てしなくやって来る。だから心配
する必要はない。誰かに譲り他の波に乗れば
いいだけだ。」by デューク・カハナモク
私のライフワークでもある
「1人でも多くの幸せなサーファーを海へ送り出す!」
為のビジネスサーフ大学が好評です。
そろそろいつでも波の良い日にサーフィンする
波乗り自由ライフを実現しませんか?
↓ ↓ ↓
https://bscollege.jp/
コメントを残す