マインドフルネス:
今、起きている現実に客観的・リアルタイムで気づいている。
自分を客観視できればポジティブな目標はあなたに近づき、
ネガティブな感情は離れていく!
こんにちは。
山本です。
本日はモチベーションの上げ方について
お伝えします。
人間ですからどうしてもモチベーションが上がらずに
目の前のやるべき事に向けて動けないときがありますよね?
僕もしょっちゅうあります(笑)!
本当に色々試しました。
でも一番効果的だった事が、
ずばり「簡単に身体を動かす」という事です。
何でもいいんです(サーフィンならベストです)。
例えば机の整理整頓、15分ぐらいの運動・・・
とにかく身体を動かすとモチベーションが勝手に
上がって行くから不思議です。
不思議ではありますが、これは科学的に(脳科学)証明
されているようです。
簡単に身体を動かす事によって脳にある作業興奮の部位を
刺激してそのまま本来やるべき事に向けて脳を準備させて
行きます。
何か音楽を聞いて気持ちを高めるとか、
著名人の本を読んで感動するとか・・・
内面的な部分でモチベーションを上げようとしても
中々上手く行きません。
僕はそれで何度も失敗しています。
”簡単に身体を動かす事”が
一番モチベーションが上がります。
簡単にという事がポイントですから
忘れないで下さい。
是非お試し下さい!
今日もマインドフルな1日を過ごしましょう!
コメントを残す