こんにちは。
ソルサーフ代表の山本です。
今日は東京オリンピックで
行われるサーフィンについて
お伝えします。
サーフィンが東京オリンピックから
正式種目になりました。
会場は千葉の一宮町にある
通称志田下ポイントです。

かなり昔に2度ぐらい行った事が
あるポイントですが、
波はめちゃくちゃパワフルだった
印象があります。
湘南の比ではないですね(笑)。
そういう意味では一宮をホームに
しているサーファーはプロも含めて
非常に上手い人達ばかりです。
期間は7月26日~7月29日で
開催され、
波次第では予備日の7月30日~8月2日
に開催されるようです。
サーフィンは自然が生み出す
波が確実に必要なので、
こればかりは神のみぞ知る領域
なので難しいですね。
そういう意味では人工ウェーブなど
の建設も予定されているようですが、
まだ工事の着工には至っていない
ようです。
会場での観戦は入場料が3,000円
なのでそれほど人気があるような
価格設定ではないですね(泣)。
それから記念硬貨が出ているようですが、
サーフィンの硬貨がカッコ良いので
欲しくなりました。
詳しくはこちらに出ています。
https://tokyo2020.org/jp/news/notice/20190208-01.html
あまりサーフィンで順位をつけたり
大会というカテゴリーに収まるのは
好きではないのですが、
オリンピックという特別なイベント
では見たいな~と。
直接見に行くことはないですが、
テレビ観戦はしたいと思いますね。
何より東京オリンピックを機に
サーフィンの素晴らしさをもっと
理解してもらえたら最高です。
競技としてのサーフィン
と言うよりも、
もっと人生を豊かにするツールとして
サーフィンが認知されていくと
より最高ですね。
「海に入っていると、
大自然と一緒になることができ、
波に乗ることで地球のエネルギーと
つながる。
サーフィンは私流の若返り術で、
心と体を鍛えてくれる。」by ショーン・パーキン
コメントを残す