こんにちは。
ソルサーフの山本です。
ハワイに行ったら行きたい
サーフポイントはたくさんあります。
ただし力量を超えたポイントで
波乗りするのは危険なのでゆったりロングボードが
できる場所が良いです。
そうなるとどうしても
ワイキキ周辺になりますが、
その中でもダイヤモンドヘッド
クリフスという場所があります。
結構観光客にとってもアクセスが
良いのでポイントとしては有名ですね。
その名の通りハワイの名所
として知られるダイヤモンドヘッド
という山の近くです。
ダイヤモンドヘッドといえば
サーフィンをやる・やらない
関係なく超観光スポットですね。
ハワイに行く度に目にしますが、
かつて1度だけ登ったことがあります。
それほど大変ではないですが、
思った以上に体力いるな~というのと
頂上に近づくに連れて混み合って
いるな~という感じです。
頂上から見る景色は素晴らしいですが、
それ以降は登るの止めました(笑)。
ちなみにダイヤモンドヘッドは
ハワイ語でカイマナ(ダイヤモンド)と
ヒラ(丘)を合わせてカイマナ・ヒラ(ダイヤモンドの丘)
と呼ばれています。
そういえばカイマナヒラの家
という小説があったな~。
ハワイのダイヤモンドヘッドに
ある家に集まっていた人達と
その人達を取り巻く
サーフィンとハワイの環境を
中心とした話で結構面白かった
というかほんわかした記憶があります。
これですね。
↓ ↓


そのダイヤモンドヘッドの近くに
あるダイヤモンドクリフスという
サーフポイントですが、
沖までのパドルは大変ですが、
(ハワイはどこもそうですが)
比較的夏場は波も穏やかで、
湘南の鵠沼のようにいつでも波もあるので、
旅行などで時間も期間も
決められた人がゆったり波乗り
したい人には最高の場所です。
<オススメポイント>
・駐車ポイントがある
・シャワーもある
・ワイキキからアクセスが良い
・波が比較的穏やか(状況次第では大きいので注意)
・ロングボードで楽しめる
・ローカルが優しい(ガツガツ感がない)
ハワイに行ったらゆったり
クリフスで波乗りトライしましょう!
「波は果てしなくやってくる。
だから心配する必要はない。
誰かに譲り他の波に乗ればいいだけだ。」
byデューク・カハナモク
コメントを残す